会社情報 – 社員の声

社員の声

社員から聞いた様々な声を紹介いたします!
W.H 1997年2月入社 創業メンバー
  • 仕事内容は何ですか?
  • 多くのクライアント先でのプロジェクトに参加してきましたが、現在は得意分野でもある銀行の外為関連システム構築を行っています。
    技術力はもちろんのこと、クライアント先の業務に関する知識を広く要求されることは、とても大変ですが、そこが醍醐味でもあります。
  • 仕事の際、常に心掛けている事はありますか?
  • あくまでクライアントの信用あっての仕事ですので、何があっても納期を絶対に守ることです。
    またクライアント向けであっても、社内向けであっても、他人に見てもらうドキュメントの作成は、常に誰が見ても分かりやすい、親切なものを作る様に心がけています。
  • なぜこの会社を選んだのですか?またこの会社を選んでよかった点を教えてください。
  • 社長とともに、設立当初から会社の立ち上げに関れたことは大きな財産です。大変なこともたくさんありましたが、勉強しながらそれらを乗り越え、自分たちで会社を成長させていくという、大企業ではなかなか味わえない経験もできました。
  • 就職活動の思い出はありますか?
  • 就職活動の時でも、クライアントとの折衝の時でも同様だと思いますが、まず相手の目を見てしっかり話す事、そして分からない事は分からないとはっきり受け答えすること。これは私が昔からすっと心掛けていることです。

M.T 2011年11月入社
  • 仕事内容は何ですか?
  • 組み込み開発。
    携帯電話、スマートフォンからフラッシュメモリ製品のファームウェア開発まで。
  • 働く上でのモットーは何ですか?
  • サボるために努力せよ。
    泥臭いやり方を恐れるな。
  • オフはどう過ごしていますか?
  • ほとんど家にいません。
    車かバイクに乗って買い物したりデイキャンプしたり、ラーメン食いに行ったり。
  • 会社を一言でいうと?
  • 家族です。良くも悪くも。

U.K 2013年12月入社
  • 仕事内容は何ですか?
  • SESで勤怠管理システムの開発業務を行っています。
    工程としては、詳細設計~結合テストを主に担当しています。
  • 仕事の際、常に心掛けている事はありますか?
  • チームで動いているため、メンバー同士のコミュニケーションや関係性をよりよくしていこうと意識しています。
    また、担当するプロジェクトにより必要とするスキルが異なるため、
    勉強する意欲が大切だと思っています。
  • オフはどう過ごしていますか?
  • 体を動かすことが好きで、登山やボルダリングをしています。

I.T 2017年04月入社
  • 仕事内容は何ですか?
  • 今の仕事としては、システムの開発業務に携わっています。
    工程としては、開発工程~テスト工程を担当しています。
  • オフはどう過ごしていますか?
  • 学生時代の友人と出かけたり、家にいることが多いです。
    家での過ごし方としてはYoutubeを見たり、離れた人と一緒にゲームをしたりして過ごしています。
  • 入社後に自身が変わったと感じたところはありますか?
  • 収入が増えたので、学生時代と比べて食事にお金を使うようになりました。
    入社前と比べると食事ということに少しこだわりが強くなったかなと思います。

S.T 2018年04月入社
  • 弊社の就職活動の思い出はありますか?
  • プログラミングについての質問で具体的な話題が出た際に
    その場で臨機応変にJavaの筆記テストを受けさせていただきました。
    前向きな姿勢に答えてくれる良い会社だと思います。
  • 成長を感じたことは何ですか?
  • 入社前は自分のみで完結する開発しか行ったことがありませんでしたが、
    仕事をする中でチームでの開発におけるバージョン管理や仕様書のわかりやすさなど
    これまで必要とされたことのなかった経験を積むことができています。
  • 会社のいいところ悪いところはありますか?
  • とにかく若さです。社員の多くが20代で新しい情報に強いです。
    ですが逆に言えば中堅的な立場が少ないためイベントなどへの方向性を定めることができない一面もあります。
    これから先組織としての役職が整っていくことで新しい事業にチャレンジすることのできるいいところに変わっていくことを期待しています。
  • 入社後に得たものはありますか?
  • 業務で見るプログラムは学生時代に見るものとは難しさが全く違うため
    入り組んだプログラムなどに対して冷静に向き合う能力が得られたと思います。

S.K 2021年04月入社
  • どんな社風だと思いますか?
  • 意見や要望を若手でも気軽に発言できる風通しの良い会社だと思います。
    また、チャレンジしたい事など自分から発信をすればダメと言われることはあまりないので、チャレンジができる会社というのも社風だと思います。
  • 仕事の際、常に心掛けている事はありますか?
  • わからないことがあればすぐに調べる、それでもわからなければためらわず相談するという事を心がけています。
    仕事を進めていく上でわからない事は必ず出てきます。そんな時にわからないまま進めてしまったりそこで作業が止まってしまうとプロジェクト全体に迷惑をかけてしまうので、必ずわからない事は相談するなどして確認するようにしています。
  • 入社後に一番うれしかったことは何ですか?
  • 入社してすぐにちょっとしたアプリケーション開発をしました。プログラミングに関してはほとんど知識がない状態でしたが、自分で実装した機能が思った通りに動いた時はとても嬉しかったです。やはり参考書を読み込むより何か作ってみる方が勉強にもなるしモチベーションも上がるのだと実感しました。
  • オフはどう過ごしていますか?
  • 食べる事が好きなので何か食べに行っている事が多いです。特にラーメン屋に行っている率が高いです。
    年齢と共に食べられる量が減っていくと聞いているので今の内にたくさん食べておこうと思っています。

W.K 2022年04月入社
  • 仕事の際、常に心掛けている事はありますか?
  • 分からない事は誰かに聞くと言う事です。
    IT業界で働いた経験がなかったので、分からない事だらけで1人では満足な仕事が現状出来ないので、ある程度調べても分からなかった事は誰かに聞くという当たり前の事をきちんと出来る様に意識しています。
  • 働く上でのモットーは何ですか?
  • 円滑なコミュニケーションです。
    仕事をする上で1番大切だと思っているのが人間関係なので、積極的にコミュニケーションを取り、分からない事を質問したりしやすい雰囲気や関係性を築く事を常に心掛けています。
  • ワークライフバランスをどうとっていますか?
  • 趣味やプライベートにおいても目標などを明確に持つことです。
    私生活でもやりたい事や目標などを達成する為に行動しようとすれば、私生活において仕事とは違う脳の使い方をするので気持ちも切り替えやすく私生活が充実するので、バランスが取れてきます。
  • 仕事に感じているやりがいはありますか?
  • 「成長」する事です。仕事内容ではなく、日々色んな業務を行ったりしていると、ちょっとした事でも前回よりも上手に出来る様になったと「成長」していると感じれる事がやり甲斐を感じるポイントであり、これからもやって行けると言う自信に繋がっていると思っています。

H.H 2022年07月入社
  • 仕事の際、常に心掛けている事はありますか?
  • コーディングを行う際は具体的なコメントを多く残し、あとから見ても機能がわかりやすいようにしています。また、疑問に思ったことは相談するようにしています。
    自分が行っていることで迷い道に入らないよう相談を重ねることが大切だと思います。
  • 入社後自分が変わったと感じたところはありますか?
  • 会話をしながら考えをまとめ、丁寧な言い回しになるように考えるようになったことです。
    考えや意見、事実を要約して伝え、理解してもらうことは難しいことだと思いますが、伝える意思と姿勢は、積極的にコミュニケーションをとろうという思いが伝わると思います。
  • なぜこの会社を選んだのですか?またこの会社を選んでよかった点を教えてください。
  • 家庭の事情から、神奈川県で、トライアル制度を利用して面接できる会社を探していました。
    ハローワークから数社紹介していただきましたが、ふと目に留まったのが弊社でした。
    採用が決まった後、訓練校の資料を見返すと集団面接のときに来ていた会社でした。
    数年前のほんの数日の出来事がまだ頭のどこかに残っていて、小さな縁が導いた就職活動でした。
    最後に学習した時期からブランクがあるので入社後も不安がありましたが、相談しやすい環境でよかったと思っています。